セッティング その後1
水生植物だけをまとめてみました。コインウォーターが手前に移動してます。やはりこっちの方が似合ってます。ヨコジマフトイはその後1メートル以上背丈が伸びました。肝心のビオトープはまだまだ自然風には育ってくれません。
セッティング その後2
とりあえず、カエルの生長記録です。エサが多いのか、かなり太ってます。最後の画像は石から移動したので色がまだらです。知ってると思いますがカエルは保護色です。しかし太い…
一番中途半端な状態の時(上の2枚)です。この間テレビで見たんですが、カエルの前足は目の下のふくらんでる部分(左上の画像)から一瞬で生えます。前足を体内で成長させ、エラを破って出てくるというから驚きです。
セッティング その後3
睡蓮の花が咲きました。まだまだ葉っぱも花も小さいです。
オモダカが育ちすぎなので、ここでミズトクサと交換です。それと浮遊植物のオオサンショウモを入れました。管理は浮かべるだけで良いので簡単です。
コケもいい感じに育ってます。噴水の効果でとてもきれいなグリーンになりました。
後ろと横からの画像です。鉢も気にならないぐらい自然な状態です。
セッティング その後4
 これでセッティングとその後の経過は終わりますが、これを見て自分もやってみようと思う方が増えて頂けたら嬉しい限りです。
 こういった植物を育てていると、環境破壊(特に河川や沼の汚染)や動植物の絶滅危機などの事がとても大事に思えてくるはずです。ビオトープを作ると、内面的にもいろんな物が形成されるような気がしますので、ぜひ、学校や教育機関で大規模なビオトープを作り、子供の教育材料に役立てて頂きたいと思います。公共の公園にもビオトープが増えれば水と緑を大切にする人が増えるのではないでしょうか?
トップにもどる